僕が自習室に通い始めたのは8月の後半でした。
理由は自宅には様々な誘惑があるので勉強に集中できなかったからです。
ここで僕が思ったのは受験勉強の第一歩目は「勉強する環境をつくること」です。
もし、この文章を読んでいて、最近勉強が手に付かなくなっている人がいたら是非通ってみてください。
ちゃんと通いつめれば、必ず第一志望を勝ち取れます!
僕がこの自習室に来た理由は、自分の合格を予備校の手柄にさせたくなかったからです(笑)
ここは、本当に静かで、集中することができ、様々な名書と一日中対話できました。
丁度いいくらいの大きさの休憩室があり、本来の僕なら絶対堪えることのできない長時間に及ぶ勉強もなんとかこなせました。
是非きてね(^w^)
本気で受験勉強をはじめようと思い、高三の夏休みにここで勉強することを決めました。
塾には行きませんでしたが、ここと参考書があれば十分でした。
ここの机は広く、仕切りもついており、隣の机に人がいてもあまり気になりません。
入試本番の直前期には毎日朝8時から夜7時までここで勉強し、帰宅後は勉強しませんでした。
家にこもっていると孤独感が強くなりがちなこの直前期でも、ここでは休憩室で飯を食うなどした時に志の高い受験仲間と交流できたりしてよかったです。
会社に勤務しながら頑張りました!